事業メニューNo.1−1
(作成:2008. 11. 1)
事業名 | 大学・官公庁の研究・調査案件の評価 |
担当講師名 | ABC コンサルティング講師および協力アドバイザー |
分野 | 1.研究・調査等の評価 |
対象 | 大学、官公庁 |
事業の内容 | 事業の内容 毎年度、大学・官公庁において、調査・研究に関する事前・事後の評価が 行われています。毎年度の評価はどのように行っていますか? 研究開発投資を有効に活用するためには、研究・調査の企画・計画の内容および成果 の内容を、第三者により適切に評価することが重要です。 特に、当該分野の「目利き」による評価は、学術的評価に加えて実用化の見通しを評価 する上で極めて有効です。 ABC コンサルティング組合員は、企業・大学等の研究・開発の事業化・実用化の経験者 や、官公庁の研究や科学研究費の審査員の経験者を含む大「目利き」集団です。 分野に応じて、適切な評価委員(組合員及び組合員の広範なネットワークから選んだ専 門家)をそろえ、技術・学術的評価に加え、実用化の見通しの評価を行います。 事業化・実用化のアドバイスもいたします。 |
担当講師の経験 | ◇バイオ系企業の研究所長、研究部長、技術担当役員経験者 ◇工場長、品質管理部長等の製造・管理部門長経験者 ◇大学や大学院の教授、学内研究費の審査経験者 ◇官公庁の研究企画部門経験者、官公庁系の研究助成団体の研究審査員 ◇バイオインダストリー協会、ILSI(国際生命科学協会)理事・部長経験者、 第三セクター研究会社の企画 ◇日本健康・栄養食品協会、業界団体の企画担当 |
費用概算 | 内容によりご相談に応じます。 |
その他特記事項 | 事前に秘密保持契約を結びます。 ABC コンサルティング講師のほか広範なネットワークを活用します。 |