事業メニューNo.2−2
(作成:2011. 5. 7)
事業名 | 学術論文作成指導 |
担当講師名 | 野間正名、奥原正國、田中暉夫、河野芳樹ほか |
事業の分野 | 2.事業開拓 |
対象 | 中小企業等で学術論文作成の指導 |
事業の内容 |
近年、様々な分野において「科学的根拠」が要求されるようになってきた。 例えば、食品の効果・効能等をアピールするような場合、特定保健用食品の許認可の申請には、 科学的根拠が要求される。 「科学的根拠」を示す最も有効な方法は、学術論文を審査がある科学雑誌に投稿・掲載することです。 しかしながら、学術論文をどの科学雑誌に投稿するのか、どのような形式で書くのか、審査員からの コメントへの対応の仕方等々、慣れていないと学術論文を書こうという最初の関門を突破するのが困 難となります。 研究所や大学教員経験者は、学術論文の作成・投稿・掲載までの対応等の経験が深く、 適切な指導ができます。 また論文化を容易にするための研究計画や実験計画の指導も可能です。 |
講師の経験 | ◇野間正名: 秋田県立大学名誉教授 元日本たばこ産業株式会社研究所長 ◇河野芳樹: 茨城大学名誉教授、元理化学研究所副主任研究員 ◇奥原正國: 元藤沢薬品工業株式会社研究本部副本部長 ◇田中暉夫: 元東海大学教授、元三菱化成生命科学研究所室長 |
費用の概算 | 交通費実費に企画立案費用、運営等指導料、課題ごとにご相談に応じます。 |
その他特記事項 |